神社に行く

神社が好きなので、行った先の写真をアップします!

御金神社(京都市)

こんにちは!

京都、二条城近くの神社に行ってきました。

 

 

その名も御金神社です。

鳥居が金ピカですね!

 

 

由緒書きです。

おかねじんじゃ、じゃなくて、”みかねじんじゃ”なのですね。

御祭神の金山毘古命(かなやまひこのみこと)が、金属類を扱う神様とのことです。

 

 

こちらの神社は、朝10時に開門します。

私は朝9時45分頃に到着したのですが、行列でした・・・。

人気の神社ですね!

 

 

屋根瓦も金、金、金。金でいっぱいです。

 

あと、銀杏が末広がりでよい、とのことです。

絵馬も銀杏の形でした。

 

 

御朱印も金ピカです!

 

 

なかなか特徴的な神社でした。お金、溜まるといいなぁ。

 


ではまた!

 

御祭神:金山毘古命、天照大御神月読命

ご利益:金運、招福、開運

 

日根神社(大阪府泉佐野市)

こんにちは!

久々の更新となりました!

 

 

今回は日根神社です。

JR阪和線日根野という駅がありますね。

日根野から日根神社はちょっと遠いのですが、

神武天皇が日(太陽)の神様・天照大御神と、根(黄泉)の神様・須佐之男命に

お祈りした地が日根野とのことです。

 

 

 

さて、ここはちょっと変わったご利益があります。

枕関係のご利益がある神社なんです。

 

 

「その昔、村の娘らが良縁や子宝を祈願して枕を奉納した」ことから始まったそうです。

まくら祭りは、毎年5月5日こどもの日です。

 

 

御朱印ももらいました。日付は4/4・・・。なるべく早くアップできるように頑張ります。

 

また更新できるように頑張ります!

 

御祭神: 鸕鷀草葺不合尊(神武天皇の父)、玉依姫尊

ご利益:快眠、良縁、子授け、安産

湊川神社(兵庫県神戸市)

こんにちは!

神戸市の神社に行ってきました。

 

 

湊川神社です。神戸駅からすぐにあります。

こちらは、社格制度では、別格官幣社に分類されます。

国家的見地から功績のあった、人臣を祀っているのが別格官幣社です。

 

 

御祭神は、楠木正成公です。日本史で「悪党」で習いましたね。

この文字だけで見ると、なんだか悪い印象を受けてしまいます。

 

当時の悪党は、領家に対抗する地頭や新興武士のことを言いました。

悪い人のことではないんです。後醍醐天皇に仕えたので、別格官幣社扱いなのですね。

楠木正成公のお墓が境内にありました。

 

 

御朱印ももらいました。(訪問したのは2月なんです。アップが遅れてごめんなさい)

 

神戸の街中にこんな大きな敷地があるなんて!

日本人は無宗教と言いますが、神道は日本人に浸透しているな、と感じました。

 

御祭神:楠木正成

ご利益:除災招福、情報・流通繁栄、家内安全