神社に行く

神社が好きなので、行った先の写真をアップします!

人生にチャンスを生み出し、それをつかむ

今まで読んだ本の中でもかなりオススメの本です。



20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義

20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義

  • 作者: ティナ・シーリグ,Tina Seelig,高遠裕子
  • 出版社/メーカー: CCCメディアハウス
  • 発売日: 2010/03/10
  • メディア: ハードカバー
  • 購入: 475人 クリック: 17,353回
  • この商品を含むブログ (395件) を見る




20歳のときに知っておきたかったこと
阪急コミュニケーションズ
ティナ・シーリング 訳:高遠裕子
解説:三ツ松新 1400円+税




◎読んだ理由
本屋で平積みにされていたところ、目に付きました。売れているようですね。20歳ときに読んだ方が良いのかとも思いましたが、ひとまず読んでみました。





◎本の内容




○自分に許可を与える
当書で言いたいことは、「自分自身に許可を与える」ということに尽きます。このことは、最終章でまとめとして語られています。世の中の人には、あることをするために許可を与えられるのを待っている人と、自ら自己に許可を与える人の2種類がいます。そして、ぜひとも自分自身に許可を与える人間になって下さい、ということです。





○具体的には
とは言っても、「自分自身に許可を与える」、というのではよくわかりませんよね。第一章、”スタンフォードの学生売ります 自分の殻を破ろう”を例に見てみます。ここでは、二時間以内に5ドルをできるだけ増やす、という課題がスタンフォードの学生たちに与えられます。「自分自身に許可を与える」ことを教えられた学生たちは、いろいろな方法でお金を増やします(実際にどんな方法があったかは本で確認してください)。ここから生まれる教訓が3点。1つ、チャンスは無限にある、2つ、ある問題を解決する方法は常に存在する、3つ、私たちは問題を狭く捉えがちである、ということです。具体的に学生たちが行ったお金を増やす方法をみてみると、なるほど、と思わされる教訓です。そんなの無理だ、と決め付けずに自らを一歩前に出す、その許可を与えることが必要なのです。






○翻訳書だが読みやすい
私は外国本の翻訳書は、表現が独特でわかりにくい、という偏見があったのですが当書は大変読みやすく感じました。翻訳者がよいことと原書が本来的に読みやすいことの両方があるのでしょう。

具体的事例をベースに話が語られるのですが、事例が語られた後には必ずそこから何を言いたいのかという教訓も語られます。私にとってはこれがかなりわかりやすかったです。事例に関しても、海外の本を読むと”それはすごいけど、まるで自慢話みたいで私にはできない”と感じることがしばしばですが、当書の事例ではなんだか私にもできそうだと感じさせられます。実際に取り上げられる事例はすごいものが多いのですが、教訓がわかりやすいからでしょうか、嫌味がなくすんなりと受け入れられます。そして、これらの教訓がどれも的確と言うか、感心させられるもので、1ページ1ページ読むごとに新たな発見がありました。大変おすすめな本です。






◎私への影響
当書を読んで、今まで私は自分自身に壁を作っていたことに気付かされました。始めから無理と決め付けずに、まずやってみることが重要なんですね。よく、偉人の自伝を読むと、”成功する方法は簡単だ、成功するまで続ければよいのだ”ということが書いてありますが、その意味が当書を読んでよくわかりました。私は、今の生活にいろいろ不満があります。しかし、今は仕方が無い、と自分に言い聞かせて我慢していることばかりです。それは言い訳ですね。仕事に、私生活に、人生に、当書で学んだことを活かしていければ、と思います。





◎その他
最近、忙しくてなかなかブログ更新ができずにいます。読む本の量が減っているのと、毎日忙しいのと、異動後の新しい部署に慣れないのと、いろいろあります。1月に1度は更新したいものです。